はいー、ライチライオンです
石垣島旅行記4日目はインターコンチネンタルホテルに宿泊しました
前回記事にも書いたとおり、4泊5日のうち2泊グランヴィリオ、2泊石垣島インターコンチネンタルというかんじで宿泊しました
4日目はほぼ1日インターコンチネンタルホテルを満喫してました
今日は実際に宿泊した感想をブログに書きます~
=INDEX=
- 航空券と石垣島インターコンチネンタルホテルの宿泊セット
- ホテルチェックイン出迎えから素晴らしかった
- 部屋への案内
- 部屋
- 浴場とサウナ
- マエサトビーチ
- プール
- 石垣島インターコンチネンタルホテル内でカフェ
- 焚火がある
- 部屋から朝日
- 石垣島インターコンチネンタルホテル朝食の感想
- 実際に泊まってみて最後に
航空券と石垣島インターコンチネンタルホテルの宿泊セット
石垣島の航空券って高くないですか?
私が予約したときはラッキーなことにANAのセールでANA航空券と石垣島インターコンチネンタルホテル宿泊のセットで予約販売してたんです
そのセールはANA航空券+石垣島の他のホテルもいくつかありました
好きなホテルを選べてしかも安くで行ける!
ただいつでもセールしてるわけではないようなので、安く行きたい人はセールしてるか時々チェックして行くといいですよ~
これで航空券と別々に予約するより数万円お得になります
私の場合、4泊5日のハイクラスのホテルと航空券を別々でとると約30万(時期よって値段が違う)だったのが、航空券とセットのセールで約22万で行けました
その差額約8万!8万って大きい!
その浮いたお金を節約するもよし、贅沢するのもよしです
ホテルチェックイン出迎えから素晴らしかった
石垣島旅行3日目、ホテルのチェックインをしに石垣島ANAインターコンチネンタルに到着
敷地が広い!
玄関前には何人かの男たちがいました
その男の中のうちの1人が、入り口まで荷物を持ってやってきた私たちを見て「ニコっ」とし、すぐ出迎え案内してきれました
さわやか~そして感じいいなぁ
広々としたエントランスを通り、受付へと案内されます
そして受付の女性がホテルのことやら色々説明してくれました
どうやら今新しい館をたてて工事中らしく、ちょうど私たちが予約したお部屋の窓からその工事が半分見えてしまうとのこと
それでは景観が悪くなってしまうので、1ランク上のグレードの部屋に空いている部屋があるのでサービスでそちらの部屋に変えさせていただいてもよろしいでしょうか?
とおっしゃるではありませんか!
ありがたきお言葉~
是非!とお願いし、1ランク上の部屋に泊まることができました
工事中で逆にラッキーでした
部屋への案内
また違う男がやってきてホテルの部屋まで案内してくれます
その男はホテルの中の説明をまずするかしないかを聞いてきて、説明を聞きたいと私たちが言うと、パジャマが入ってる場所や、コーヒーマシーンがあることなど、色々説明してくれた後、去っていきました
お上品なたたずまいの男でした
まずここまでで感じたこと
さすが星ついてるホテル
やっぱ一流ホテルは違うなぁって思いました
出迎えから案内まで終始、気持ちいい接客でした
部屋
私たちが今回泊まったのはコーラルウィングというお部屋
きゃーステキっ!
部屋からは生い茂るヤシの木と真っ青に広がるオーシャンビュー
めっちゃいい部屋やん
部屋は靴のままOKな外国タイプですが、スリッパもちゃんとあります
テンションが上がった私たちは部屋の中を探索
このコーヒーマシーンは無料サービスなんですってよ
コーヒーを淹れて飲める嬉しさですね
おっ!カフェインレスコーヒーもあるーー!
これはめっちゃ嬉しいサービス
私はおいしいブラックコーヒーしか飲めないという贅沢な奴(基本苦すぎて飲めない)
カフェインレスのブラックコーヒー、おいしくいただきました
さすがインターコンチネンタルっといった感じです
浴場とサウナ
いい感じのおしゃれな室内風呂もありますが、浴場派の私たちは大浴場へGO
露天風呂はなかったですが適度な広さに清潔感のある浴場でした
ミストサウナもあって乾燥した喉が潤ってちょうどよかった
アメニティが充実してるのでクシとか持ってこなくて全然いい
バスタオルもサービスで貸し出ししてるのでほぼ手ぶらでOKで便利でした
マエサトビーチ
石垣島インターコンチネンタルホテルから少し歩くとマエサトビーチが見えます
あらステキ
飲み物はトイレ付近の自販機か、マエサトビーチ入り口のレジャーハウスに売ってます
レジャーハウスには軽食もあるようです
石垣島インターコンチネンタル宿泊者はマエサトビーチの青いパラソル、チェア、タオルの無料サービスを受けれるよ
ホテルにあったバスタオルをいちおうもってきてたんだけど、ここでも手ぶらでいいなんて何て楽チンなんだー
浮き輪もチラチラ見えたのでレンタルもやってるっぽい
マエサトビーチで泳いでみるとお魚さんがいっぱい
浅いところにもお魚さんがふつ~に泳いでます
持ってきてた浮き輪で少し深いところまで行くとまた違う魚が「ジー…」としてたり
色んなお魚さんが見れておもしろい
ゴーグル持ってきてたのでガッツリ海に入って楽しみました
少し遊んだらチェアで休憩して~を何度か繰り返したらお腹が減ってきたのでお昼ごはんへ
お昼ごはんに行くのにも、サンダルの砂とか落としたいな~と思ってたら
マエサトビーチ入り口付近に簡易シャワーがあるではないか!
なんて便利~ほんと便利~便利すぎるだろ~とひとりで感動してました
お昼ごはんの記事はまた別で書きます
プール
お昼ごはんを食べ終わって満足した私たち
またビーチに戻ろうかなとも思ったんですが「まだプールに行ってない!」と気づきました
プールをチラっ覗いたら、あらいい感じ
せっかくのお天気だしこれは是非味わわねばっと思ってプールで少し遊ぶことにしました
水に浮かぶライチライオンです…
このあと、滝っぽいのがあったので、滝に打たれた修行者のようなこともしましたが写真がキモすぎたのでカットします
プールサイドには素敵なチェアいっぱい並んでます
寝そべってゴロゴロ~
のんびりしてる感を味わいました
1時間半ほど遊んだらまたマエサトビーチに戻ります
海にプーカプーカ浮かんだり、お魚ちゃんを眺めながらボーっとしたりして楽しみました
最後の最後まで、遊べる時間ギリギリまで楽しんだのでした
石垣島インターコンチネンタルホテル内でカフェ
いっぱい遊んだ後はインターコンチネンタル内のカフェ「トロピックス」にやってきました
ここでのお目当てはマンゴーパフェ
だけど、時期はずれでマンゴーなさそーってうすうす気づいてた私
店員さんに聞いてみるとないとのお返事が
やっぱり…
だけどこのまま帰るのはくやしかったので、普通にカフェすることにしました
ベランダに出るとこの景色を眺めながらカフェできます
私はチーズケーキを注文
旦那ちゃんは何やらおしゃれな紅イモのタルトを注文してました
チーズケーキ濃厚でめちゃおいしかったです
ステキな景色を眺めながらのんびりカフェタイム
焚火がある
ホテルのカフェで満足した私たち
あたりも次第にほんのり薄暗くなってきました
軽くお風呂に入って塩を落とした後は、気になってたホテルのお庭たち
ブラリ散歩へ
そしたら…
なんと、焚火があるではありませんか
キャンプファイヤー気分になれちゃいます
温か~い幸せ
火にあたる私
ゆらゆら揺れる炎を見ると、人間って落ち着いてリラックス状態になるらしいよ
ベンチもあるので、ここで部屋にあったマグカップもってきてノンカフェインコーヒー飲めたら最高だなぁ~!と旦那ちゃんに私の微かな望みをつぶやいたら、めっちゃ怪しい奴やと思われるで~とピシャリ
確かに
ここでマグカップ持ってコーヒー飲んでたら、あ~部屋から持ってきたのねっと周りからは悟られ、なんかキャンプファイヤーへの思い入れどんだけ強いねんみたいな個性強い人に見られちゃうな~って想像できます
やめとこう…
そうしてまた火にあたるライチライオンなのでした
部屋から朝日
晩ごはんも食べ終わり、この日は早めにゆっくり就寝
というのも、海にプールにと、水で遊んでばっかりだったので疲れがヤバかった
あとから聞いた旦那ちゃんによると、オレンジが食べたーいと何度も連呼しながら私は眠りに落ちたようです(果物のオレンジがむいたら食べれる状態だったけど、眠たい…けど食べたい…けど眠い…けどオレンジ食べたいという思いだったのです)
早めに寝たので、朝5時?とかに目が覚めました
そしたらちょーどいいタイミングで朝日が昇ってきたんです
この部屋最高
朝日も拝めるなんて~
寝起きボサボサ頭でごめんちゃい
なんだか神聖で貴重な瞬間でした
石垣島インターコンチネンタルホテル朝食の感想
朝はすっきり目覚め、お楽しみの朝食~!
朝食は和食と洋食バイキングと選べます
席に案内され
ずっと食べすぎでお腹いっぱいぎみなので、あんまり量はないのと撮り忘れ
他サラダとおかずをちまちま食べました
オムレツとかの卵料理はシェフがその場で焼いてくれます
トッピングも選べました
これおいしかったですよ~
あとね、フレッシュチーズが惜しみなく2種類どーんと置いてありました
おいしかったです
他のおかずも、はずれなしで全部おいしかったー!
じゃがいものクリームスープが感動的おいしさでした
他にもヨーグルトも食べましたよー
おかず、パン、ドリンク、デザート、どれをとっても種類も豊富にあって満足できる内容だと思います
ごっちゃんでした
実際に泊まってみて最後に
いやー、御見それしました
石垣島インターコンチネンタルホテルに実際に泊まってみて、接客やサービスやお部屋や景観まで…朝食も!どれもさすが一流ホテルと感じました
めちゃめちゃ満足です!
特にマエサトビーチとつながっててバスタオルや何から何まで揃ってるのが便利でした
やっぱり場所取りしてレジャーシートしいて、浮き輪膨らまして…の手間が省けるわけですから、そりゃま~便利ですわ~
インターコンチネンタルさんのおかげで新婚旅行の最終2泊が快適、最高なものとなりました
とっても満足です
個人的にはまた泊まりたいホテルです
石垣旅行記はまだつづきますよ
長くなったのでご飯編は次の記事で紹介します