今日もほんぽー、早寝早起きが憧れなライチライオンです
前回、睡眠にまつわる私のお話をしました
私ってちゃんと夜眠れてるのかな?
そう、気になっていた睡眠効率!
睡眠の質が大事なのです
そこで、スマホアプリで「スリープベター」という睡眠効率を確認できる無料アプリがあることを知ったので、さっそく使ってみることに
渡辺直美さんもこのアプリじゃないですが、睡眠アプリを使って無呼吸症候群がわかったみたいで、おすすめだそうですよ
寝言を録音できる睡眠アプリもあるみたいだけど、なんか寝言でお化けと会話してる人とかいて怖い…
変な声が聞こえたらめっちゃ怖いので、怖がりな私は遠慮しときます…
使い方
はじめはこんな画面
使い方はとっても簡単!
スタートボタンを押すだけ
そしたらこんな画面が出てきます
ここを押します
アラームの設定画面ですね
そしたらアラームの設定画面が出てくるので、起きたい時間のアラームを指定して完了ボタンを押したらセット完了
あとはそのまま自分が寝てる近くに置いて、ほったらかしといたらOK
スリープベター君が計測してくれます
はじめはボタンわからなくても、触ってると感覚でわかってくるので大丈夫です
だんだん慣れてきたら、運動した日はワークアウトボタンを押してスタート
コーヒーを摂取した日はカフェインボタンを押してスタートっというふうに、自分で充実させていってくださいな
アラームが特殊
電池がけっこう食うので充電の線はさしておいたほうがいいかもしれません
普通の目覚ましとは違います
なんと、アラームをセットした時間の30分前後で一番睡眠が浅い時を狙って、アラームを鳴らしてくれるというすごいやつ
私のような、低血圧で目覚まし10回も鳴らさないと起きれない人にはありがたき機能
ただ、会社勤めの方や、絶対この時間に起きないといけないんだーという人は、起こしてくれる時間がずれる可能性があります
なので、睡眠時間は短くなるけどアラーム時間を早めにセットしておくか、目覚まし時計とのダブル活用のほうが安心できるかもしれません
使いはじめ初日の感想
使った感想はまず、寝起きがすっごいよかった!
いつもならアラームが鳴ってもまだしばらく眠くて二度寝しちゃうこともある私
この日は一発で起きれました
睡眠の浅い時を狙って起こしてくれたからなのかしら?
おぉすげぇ~と思ったけど、なんだかそこから気が向かず…1日使っただけで、しばらく使わなくなったんですよ
で、そこからまたいつものように、携帯のアラームと目覚し時計で起きるようになるんですが
やっぱり、目覚め悪っと思いました
そして、あ~スリープベター君を使った日は目覚めよかったな~っと思い出して
また使うことにしたのでした
信憑性はあるのか?
どうせデタラメに計測してるんじゃないの?と、はじめは思ってました
けど、この子、ちゃんとできる子です
なぜなら、私のこの睡眠記録
ポチっと下の「記録」ここ押す↓
ズラ~とでてきました
まず初日の睡眠記録をポチっとな
記録が出てきました
そう、この日は大好きなカフェオレを飲んだ日
この頃はまだカフェインレスコーヒーを買ってなかった時だったので、
カフェイン入ってました
結果、このザマです
あぁこれで私の不摂生がバレてしまいましたね
この日は夜中3時くらいまで眠れなかったんですが、4時頃にふと目が覚めたんです
睡眠アプリが正しく観測されているかの証拠もつかみたいのもあって、目が覚めた時に時間を確認しておいたんです
いま4時15分頃だな
そう確認してまた眠りについたのでした
そして、朝スリープベター君に起こされ、半信半疑で記録を確認してみると
しっかり4時すぎに覚醒の赤い線が!
合ってる!
この日は目をつぶって眠ろうとしても寝れずにいたので、
それもしっかりデータに出ています
オレンジと赤の線がモゾモゾしてますね
ここで思ったことがあります
オレンジ色が浅い睡眠となっていますね
この時間が浅い睡眠となっていることがはじめは?でした
睡眠?
私の場合、この寝初めのオレンジ色の時間は目をつむっている時間です
つまり、自分の感覚では、起きてるのにな~って思いました
床について、目をつむってじっとしてる時間なんですが、脳は起きてるから覚醒の赤い線じゃないのか?と思ったんです
そこで、瞑想していた時のことを思い出しました
私は瞑想をしていたことがあるのでわかるのですが、私は意識が起きていても、脳のアルファーファでしたっけ?その物質が出ていて、リラックス状態、つまり半分寝てるような状態になるみたい(瞑想中、視える人に今入ってるよと言われて、何回かしているとあぁこの状態か、と、わかるようになった、、、)
みんなそうなのかな?わからないけど
瞑想のときも、脳は起きてるのに、この感覚でもうアルファーファ?状態入ってるんだ!みたいに思ってたので…けど普通の起きてる感覚とはちょっと違うんだけど
あぁそうか!
私にとってこの(浅い睡眠)オレンジ色は、アルファーファ状態なのか!
瞑想してる時の感覚と一緒、リラックスしていて半分寝てる状態ということがわかりました
と、まぁ初日の私のわかりやすい不摂生のおかげで、データは合ってたので信用していいかなと思います
また、他の日を見てみると…
この日はカフェインレスコーヒーをゲットできている頃なので、
そんなに睡眠に支障がでず眠れています
けどなんじゃこらというくらい、浅い睡眠が続いてますね
この日は深く眠れてないせいか体がだるかったです…
さすがに眠りだした時間が合ってるかの証拠はつかめませんが
横になって目をつぶった時間が合ってるので、眠りだした時間もこれくらいだろうなと、合ってるんじゃないかと思います
もういっちょっ!
以前の私と比べるとだんだん健康的に寝起きできるようになってきました
この日の寝初めのオレンジ色は自分の感覚では寝ています
ちょっと見てほしいのですが8時の時間帯に赤い線があって覚醒してるのわかりますか?
これは旦那ちゃんが朝バタバタしていたので意識が覚めたときでした
それもしっかりデータに計測されています
合ってる、合ってるよ~
スリープデータ君、君はよくやってくれてるよ、えらい!
ここまでのデータですっかり信用した私
夢日記もつけれる
おもしろいのは夢日記もつけれるところ
お化け?マークの表情でいい夢~悪い夢だったのか記録できます
追加で更に詳しくメモもできます
どうでしたか?
私は睡眠アプリで記録をとるのが楽しくなってきたなぁ
これからもしばらく活用します!
先日買ったカフェインレスコーヒーのおかげで、だんだんと夜もぐっすり眠れるようになったので、目標、夜12時寝、朝8時~9時起きを目指してがんばるぞ